Notion アーカイブ - LITHIUM

Notionはデフォルトのフィルターでは「今週」や「今月」でフィルターすることが出来ないのですが、Fomulaを使うことで実現可能でした。海外のRedditというサイトで紹介されていたものですが整理してご紹介します。
仕組みとしては、日付プロパティから週/月の数値を取得し、それを現在の日付の週/月の数値と比較するというものです。下記のような「今週」or「今月」のFomulaを作成して、チェックボタンをつけるようにして、それをフィルターすることができます。
「今週」をフィルターするためのFomula
prop(“Date”)の”Date”部分は自分で設定した日付名です。
Plain Text
「今月」をフィルターするためのFomula
prop(“Date”)の”Date”部分は自分で設定した日付名です。
Plain Text
例えば、「今週」をフィルタリングしたい場合は、フィルターで、Fomulaのカラムでチェックボックスが入ったものを選ぶだけです。

探してみると他にもいろいろなフィルター方法がありますが、Fomulaカラムは一つしか使わないのでこれが一番シンプルな気がします。この計算式のカラムはカスタマイズで常に非表示に設定しておけばよいですね。
というわけで、最近ではタイムラインビューなども追加され、どんどん改善されまくっているNotion。使えば使うほどに馴染んてくる感じが本当に素晴らしい!あとは、自分でFomulaで作成したカラムをグループで使えるようになるとよいんだけどなぁ。

今回は超おすすめな、生産性向上ツール「Notion」をご紹介したいと思います。
Notionとは、ノート作成、Wiki、タスク管理などができるオールインワンなWEBサービスで(デスクトップやスマホのアプリもあります)、最近、個人での利用が一部制限はありますが無料になりました。
その影響もあって、Twitterなどでも話題にしている人も増えてきた印象。ブログ記事もかなり見かけるようになりました。自分も1年半以上使用してきて、それなりに使いこなしてるのかなと思います。
また、便利な点だけでなく、気になっている点、改善してほしい点もありますので、まとめてレビューしたいと思います。